誰もが死の「スイッチ」持っている

 インターネット環境の発達で、国と国とがスイッチ一つでつながる現代。因果関係は国境を超え、複雑にからみ合っている。「あの国」や「あの地域」で起きた出来事も、日本と無関係ではない。
 劇団銀河鉄道の新作ミュージカル「世界の果てまで連れてって」は、まさに“あの国”の物語。政府に迫害され、砂漠の真ん中にあるテントで暮らす少数民族の一家族。ある日、ゲリラがとらえた日本人旅行者を預かることになる。異なる価値観を持つ両者がともに暮らし、互いを認め合ったその瞬間、悲劇が訪れる。
 「ダダダ」「ンタララッタ」「ライララ」。上村の歌詞は、どれも擬音語が面白い。それだけに歌い方が難しいのだが、俳優陣はメリハリのきいた歌いっぷりで、観客を楽しませた。出演者十人のうち三人が同劇団初舞台だが、演技もダンスも、そう感じさせないほど高いレベルでそろっていた。プロ顔負けの芝居を見せた俳優もおり、次の舞台にも期待したい。
 常々、「芝居はエンターテインメントである」と言う上村が、今回あえて「テロ」をテーマにミュージカルを作った。「テロは日本人にも身近な問題」と言われたように感じた。
 極端にいえば、もし日本がガソリンを必要としなければ、石油をめぐる争いはなくなるのではないか。日本が力を貸すことで、防げる紛争があったのではないか……。
 この舞台は、人と人とが殺し合う「スイッチ」を、われわれも、日本にいながら持っているということに気づかせてくれる。そうと知らずに、うっかりボタンを押してしまってはいないだろうか?
 幸せなことに、日本にいて、「死」に直結するスイッチを持つ人は多くない。だが「いかに死ぬか」しか選択肢のない“あの国”の現実を、人ごとだと傍観することはできない。実は登場人物の死は、私たちがもたらしたのではないだろうか。
 舞台は、死を連想させる「消滅」で幕を引く。願わくば、あの家族を救い出せるような、「生」と「死」との選択肢を与えてほしいと願うのも“平和ボケ”なのだろうか。

『四国新聞・シアターレビューより』
文化部記者・坂本 雄
DATA

公演日2007年11月30日・12月1日・2日(5回)
公演場所
サンポートホール高松 第2小ホール

STAFF
作・演出
上村良介
 作・編曲
二ノ宮史廊、銀次 振付曽根三津子
 美術
高崎誠二  制作三城清美
 制作管理
渡邉 妙 演出助手三城久人
 オフィス
今井聡子 音楽監督二宮伸治
  STAFF
岡田 裕、松浦麻貴、石村敦志
  舞台監督
有岡大輔 照明三野高弘
 音響
津村哲治 歌唱指導菅 涼子
 ピアノ
上川美玲 振付助手木田真裕美 写真高橋 章
 舞台写真
川上雄大 VTR渡邊博文 協力(有)舞台美学

CAST
天雲英喜代
林知愛子葛西珠美後藤麻衣森裕紀子
細川祐子
石川裕子淀加奈子浄内貴子多田竜也