批評
暗闇から浮かび上がる日本の原風景
          
いとう・けんじ

 不思議な光景だった。
 街はずれの倉庫、まだ夜の9時前だという
のにあたりに人影はなく、その倉庫のまわり
にだけ観客とおぼしき人だかりがある。そこ
が劇場だった。入口のあたりには黒く塗られ
たスダレが掛かり、真っ赤な曼珠沙華がそこ
かしこに咲き乱れている。ふと気がつくと、
(なんと!)月明かりのなかに白い犬までい
るではないか。もちろんホンモノ。演出者の
ニヤリと笑う顔が目に浮かぶ。「犬神」はす
でにここから始まっているのだ。

 会場は全体が黒い幕でおおわれ、舞台の中
央奥には巨大な仏壇のモノクロ写真。色彩と
呼べるのはおびただしい数の曼珠沙華の赤だ
けだ。日本人の心の奥底に隠れている原イメ
ージだろうか。身体の芯にざわざわとしたざ
わめきが走る。

 やがて劇が始まる。演技者たちは闇から現
れ、また闇へと帰っていく。そのリフレイン
の中から愛と狂気の交錯する不思議な物語が
浮かび上がってくる。古い柱時計、草刈り鎌、
出刃包丁、髪の毛のからまったクシ、舞台に
次々と現れる日本的イメージは、遠い過去か
ら襲いかかってくる悪夢のようだ。

 寺山修司の原作のもつ迷路めいた台詞や詩
情が、激しくドラマチックな舞台の中に見事
に溶け込んでいる。最初、スタイリッシュで
様式化された舞台を想像していたのだが、
「銀組版」はその予想を大きく裏切る世界を
みせた。抒情と激情に彩られたミステリアス
な演出は、まさしく銀鉄スタイルであり、そ
の意味で、この作品は寺山戯曲に対する銀鉄
流の真っ向からの読み替えといっていいだろ
う。

 銀河鉄道のファンならおなじみの大胆なケ
レンも随所に採り入れられ、闇の中で歌われ
るわらべ唄や奇怪な仮面、写真だけの登場人
物など、意表をつく演出が次々と展開される。
とりわけ舞台中央の仏壇が真っぷたつに割れ、
奥の闇から読経の中を白むくの花嫁が現れて
くるラストシーンにはゾクゾクした。

 30年以上も前の寺山修司の原作が新しい
演出と台詞をまとい「銀組」の舞台として甦
ったのは、寺山と銀河鉄道の古くからのファ
ンであるわたしには嬉しいことだった。

DATA

公演日2002年9月30日〜10月23日(11回)
公演場所
高松市瀬戸内町・金丸水産倉庫

寺山修司 台本・演出佐佐木銀次
美術
高崎誠二 制作三城清美

CAST
古川桃子/後藤麻衣/伊井泰代/森裕紀子
矢田稔(VOICE)/熊谷富由美(VOICE)

協力
フローラルプロデュース優花/金丸水産(株)

THANKS TO
有岡大輔/井上雅登/ 猪岡栄二
葛西珠美/川上雄大/喜田仁美/高津千代/佐々木統子
佐々木学/三野朋共子/津村哲治/天雲英喜代
二ノ宮史廊/二宮伸治/古市万由美/間島直行
松尾いずみ/三城久人/三野高弘/三宅由夏
宮野康人/山田妙 (アイウエオ順)

平成14年高松市芸術文化活動助成事業